【公認花嫁プロフィール】Kasumiさん(パレスホテル東京)
Kasumiさんのマイドレス
A by Hstsuko Endo(Magnolia)
Kasumiさんのマイドレス②
A by Hatsuko Endo( Jill/Bordeaux)
結婚式でこだわったこと・頑張ったことTOP3
第1位:装花
「ホワイトクリスマス」をテーマに会場の中心にシンボルツリーを入れてもらったのがポイントです。ツリーを入れたことでクリスマス感が出てとても満足しています。
また、夕方から夜にかけての式だったので、会場がキラキラと輝くようにキャンドルを多めにしてもらいました。
高砂やゲストテーブルはホワイトとゴールドを中心にしてもらい、抜け感のある感じでクリアの花器にしてもらいました。
打ち合わせの際は好きなイメージや好みでないものが伝わるように依頼書を事前に用意し、予算もあったのでお花の種類はフローリストさんにお任せし、調整していただきました。
当日は想像以上に素敵な会場になっていて入場時に感動したのを覚えています。
第2位:衣裳
ウエディングドレスは、自然光がたっぷり入るチャペルに合うよう、トレーンが長くチュール素材でプリンセスラインのものを探していました。マグノリアのトレーンの長さや刺繍の美しさ、ケープが付いていて形が綺麗なところなどに一目惚れし即決しました。
人気のドレスだったので7ヶ月前に抑えました。
カラードレスは冬婚、クリスマス、ウエディングドレスとのギャップが欲しかったのでボルドーにしました。ジルは形がとにかく可愛くてボリュームもあり華奢に見せてくれるところがお気に入りです。
第3位:ペーパーアイテム
エスコートカード、プロフィールブック、席札は自作しました。
エスコートカードは裏面にゲストへのメッセージを書き、作成に時間はかかりましたが、感謝の気持ちを伝えられたので良かったです。デザインは卒花嫁さんのを参考にしながら1からcanvaで作成しました。
プロフィールブックは裏面はすぐ見られるようにメニュー表にして、テーブルコーディネートがごちゃごちゃしないよう意識しました。
表紙のデザインなども前撮り写真やテンプレートをアレンジし、全体的に上品、クラシックな感じに仕上げました。内容ページは私達のことが伝わりやすいよう今までのこと(ラブストーリー)やQ&Aなどを入れました。
席札はミラーにして、ゲストが写真を撮る際などにすぐ身だしなみをチェックしてもらいやすいようにしました。名前は手書きだったので時間はかかりましたが、当日使ってくれていて良かったです。
ホテルウエディングに決めた理由は?
結婚式が終わった後も宿泊やお食事などで訪れることができ、長いお付き合いが出来るところが素敵だと思いました。
また、夫の両親や親族が遠方から来る予定だったため、前泊、後泊出来るのも良かったです。私達も結婚式前後で宿泊出来るので非日常感と余韻に浸ることができて、改めてホテル婚にして良かったです。
「パレスホテル東京」に決めた理由は?
元々憧れがあり、本命だったのですが、フェアで実際にチャペルを見て即決でした。皇居が一面に広がる広い窓と、自然光がたっぷり入り、天井が高く、バージンロードが長いところが良かったです。
ホテルだけど重厚感がありすぎず、洗練された会場やホワイエも素敵で決め手になりました。
また、お料理やおもてなしも間違いなく安心してお任せ出来そうだったため、ゲストにも喜んでもらえると思い決めました。
活動に向けて一言!
プレ花嫁のときは、準備は大変でしたがたくさんの花嫁さんを参考にさせてもらっていたので、私も皆さんの参考になるような情報をお届けできたら嬉しいです。