【公認花嫁プロフィール】Yuriさん(インターコンチネンタルホテル大阪)
Yuriさんのマイドレス
ANTONIO RIVA(SMERALDA)
Yuriさんのマイドレス②
THE HANY(HANABI)
結婚式でこだわったこと・頑張ったことTOP3
第1位:装花
「とにかくエレガントでゴージャスに」をテーマに、参列してくださる方に感動を与えるような装花にしたいとフローリストさんと何度も打ち合わせを重ねました。
Instagramなどで自分のイメージに近いものを沢山ピックアップして、打ち合わせでも妥協はせず納得のいくまで自分の意見を伝えさせていただきました。
フローリストさんのセンスも素晴らしかったので、当日までドキドキでしたが、会場を見た瞬間イメージを遥かに超える装花で圧巻だったことを今でも覚えています。
第2位:プロフィールムービー
プロフィールムービーは全て自作しました。
お互いの参列者全員が必ず1回は登場できるよう写真やムービーをピックアップし、作成しました。
また、ただ見ていただくだけではなく、おもしろいなぁと思って見入っていただきたかった為、おもしろさを少し取り入れてムービーを作成しました。その結果、会場では沢山笑が起きていたと聞いています。
第3位:料理
お料理に関してはかなり拘りました。
インターコンチネンタルホテル大阪は、3種類ほどコースがあります。事前にコースの食べ比べをさせていただき、一番上のコースにしました。結果参列者の方にもお料理が本当に美味しかったと何度も言っていただけました。
私たちは行いませんでしたが、別のコースのお料理を1つだけ取り入れたい!というコースの組み合わせも可能です。ですので、この料理はこっちのコースが良かったな...という方にもとても親切だと思います。
ホテルウエディングに決めた理由は?
昔から結婚式を挙げるなら重厚感のあるロイヤルなウエディングを挙げることが理想だった為、ホテルウェディング一択でした。
「インターコンチネンタルホテル大阪」に決めた理由は?
1. 一日2組だけ(午前と午後)なので、他の花嫁さんや参列者とバッティングする事がない
2. チャペルの開放感と高級感
3. 披露宴会場が広く重厚感もあった。装花で自分たちの色に染めれると思った
4. お料理が美味しい
5. ワイドスクリーンがインターコンチネンタル大阪は最大の魅力で会場の両サイドにあり迫力がある
6. 着たいドレスの取り扱い(私はアントニオリーヴァが着たかった為凄く好印象だった)
7.ワンフロアにチャペル、披露宴会場がある為導線がスムーズ
8.大阪のインターコンチネンタルで結婚式を挙げている花嫁さんがあまりいない為人と被らないと思った
9. ホテルの方の対応が凄く丁寧で分かりやすかった