ホテル名から探す

結婚準備期間(婚約期間)におけるリアルマネー相場


結婚準備

結婚式に向けてきちんと計画をたてて準備したいと考えている新郎新婦にとって、「どのくらいお金はかかるの?」、「みんなはいくら使っているの?」など費用面は気になるところ。そんな中でつい忘れがちなのが、結婚が決まってから執り行う両家の“結納”、“婚約食事会”などでかかる費用。結婚式当日の費用とは別にしっかり予算に組み込んでおき、事前に親の意見、希望を聞いて準備を進めていきましょう。

親への挨拶・お土産品 6,000円
(両家それぞれに3,000円ずつ)

ふたりの結婚の意思が固まったら、まずはお互いの親へ挨拶に行くのが大人のマナー。挨拶の時には手土産としてお菓子を用意しましょう。地元の名産品や話題のお菓子などが喜ばれます。

親への挨拶・お土産品 3,000円

婚約食事会 8万円

両家の親が集まり、お互いの親睦を深めることが目的の「婚約食事会」。親同士が初めて会う場でもあるので会話が盛り上がるように、景色がいいところや料理が美味しいレストランを選ぶのがベストです。

婚約食事会 8万円

結納費用 12万円

最近では、3人に1人が「結納をした」と答えるように、形式を重んじる傾向があります。地域により結納のしきたりはさまざまなので事前に親に相談を。3品の結納品を用意する「略式結納」も多くなっています。

結納費用 12万円

結納金 100万円

結納金とは、男性側から女性側へ嫁ぐための準備金として贈られる現金のことです。結納品の「小袖料」とか「御帯料」と表書きされた金封に現金を包みます。尚、「結納返し」として女性側から男性側に送る金額は、1/3または半分となっています。最近では、結納をしないが結納金だけを贈ることもあるのでご両親と相談しましょう。

結納費用 12万円

婚約指輪 50万円

女性にとって一生の宝物の「婚約指輪」。最近では、1粒ダイヤモンドのリング“ソリティア”が人気です。加工やデザイン、ダイヤモンドの大きさ(カラット)によって金額は様々。

(High)100万円
世界的に有名なブランドのリングを選ぶと予算は高めになります。彼女の憧れブランドを選ぶ場合は事前にリサーチするようにしましょう。

(Low)30万円
普段使いができるシンプルなデザインの指輪なら予算も抑えることができます。

婚約指輪のお礼 25万円

婚約指輪のお礼として、女性から男性へ贈られる記念品です。金額は、もらった指輪の半額が目安。記念品として、最も多いのが腕時計。婚約指輪と同じブランドの時計は定番となっています。あえてお礼はせずに、新居の家具に予算を充てる人もいます。

婚約指輪のお礼 25万円

結婚式場探し(フェア参加時)
2万円

ふたりの晴れの舞台となる式場探しでかかる費用。ウエディングフェアの参加は、ほとんどが無料ですが試食会は一部有料となっています。ふたりでフルコース試食会に1回参加して1万円を目安にしましょう。

結婚式場探し 2万円

結婚式場探し(会場予約時)
10万円

結婚式の日取り・会場を正式予約した際に必要なお金です。通常、申込日から1週間以内に支払います。結婚式の見積り金額の一部にあたり、支払い後に結婚式をキャンセルした場合は返金されないので気を付けましょう。

豆知識

結婚式の見積り金額の内金を除いた残金の支払いは、結婚式の1週間から10日前が主流です。主に振込かカード支払となり、最近ではカード利用者が増えています。



関連記事